• 経営計画書
  • キャリアプラン
  • 先輩社員からのメッセージ

採用ブログ

朝礼

2016年05月31日

みなさん、こんにちは
ひょうご税理士法人の加藤です
 
 
本日は5月31日です…、つまり明日からいよいよ6月
就職活動をされているみなさんにとっては大きな節目となる時期です。
最近はなかなか暑くなってきてスーツで動くには大変な時期になってきましたが
健康に気を付けて最後まで頑張ってくださいね!
 
 
 
さて、本日はひょうご税理士法人の 朝礼 に関してお話させていただきます
 
 
ひょうご税理士法人の始業は8時45分です。
そこから大体10分ほど各々の担当場所を掃除して、
気持ちよく過ごせる環境を作り、9時になると朝礼を開始します。
 
細かい事は省略させていただきますが、(入社してからのお楽しみです笑)
朝礼は、ひょうご税理士法人の経営ビジョン・経営理念を唱和した後に
全員で経営計画書を読み進め、今月の目標を唱和します。
その後は予定の確認や報告などをして、お辞儀の練習をします。
 
大体10分くらいの短いものですが、この朝礼をする事で気持ちが引き締まります。
 
 
先日、中井(彩)が記事で触れたように
ひょうご税理士法人は「経営計画書」を作成し、「経営計画発表会」を毎年開催しています。
 
経営計画書は、ひょうご税理士法人の行動の指針です。
仕事で悩んだとき、どう考えればいいか分からなくなったとき、
この経営計画書が私たちのするべきこと、考え方を指示してくれるのです。
 
その経営計画書を毎日全員で読み進める事で、原点に立ち戻り、やる気が高まります!
 
 
これを読んでいるみなさんが来年、わたしたちの朝礼に加わってくれることを楽しみにしています。
 
 
 
加藤

★第7期 経営計画発表会に向けて★

2016年05月30日

こんにちは!
まいど、ひょうご税理士法人 塚口本店 相続担当の中井(彩)です。

今日のメインテーマは何と言ってもこれ!⇒

そうです。
今年も経営計画発表会の時期がやってまいりました!!!

今期の発表会はとことん面白いものにしますby担当者
ということでしたので、私も今からとても楽しみにしています。


今年からの+α要素として、写真のようなスケジュール表が事務所の廊下へ張り出されています。
毎日歯磨きしながらこれを眺めるのが私の日課です。


でもこのわくわく感、ただ観客として参加するのではちょっともったいないと思うんですよね。
いい経営計画発表会になるよう、私にできることがないかを探しつつ、何らかの方法でわくわく感を作る側になれたらいいな、と思う5月末のお昼休みでした。

執筆:中井(彩)

ありがとうの連発

2016年05月27日

みなさん

こんにちは!
ひょうご税理士法人の三浦です。

本日は経営計画書の中からひょうご税理士法人が掲げる行動指針をご紹介してきたいと思います。

まず私共は経営計画書の中で個別方針として10行動指針を掲げています。

全て人間性を高め心地よい職場をつくりために必要になるものですが、そのなかでも「ありがとうの連発」という指針が
私が最も大切にし、そして日々心掛けを忘れないようにしたいと考えているものです。

経営計書にはどんな小さな事でもお礼を言う。ありがとうは日本で一番美しい言葉。ありがとうは相手を元気づける最高の言葉。
ありがとうは自分を高める一番大切な感謝の言葉と書かれています。

人と人との信頼の上で私達の仕事は成り立っています。
そこにはお客様との信頼関係はもちろん社員・アシスタントさんとの社内での信頼関係などさまざまあります。

ただそのはじまりはいつもありがとうという言葉からだと私は思います。
ありふれた言葉だからこそ言えているようでなかなか言えていないという人もいるのではないでしょうか?

人と人とを結びつけ、出会いと、気づきを生む。そんな「ありがとうの連発」をみなさまにも是非試していただきたいと思います。

 

仕事のイメージ

2016年05月26日

こんにちは!
ひょうご税理士法人の中井(雅)です!
 
ブログ強化期間ということで、5人で手分けして曜日ごとにブログを更新していくことになっています。その中でも私は木曜日のブログを担当させていただきます!
(※月曜日担当の中井さんとは別の中井です!)
 
しかしながら、この度、先週、先々週分の更新を忘れていたため、私に関しては今週からの更新です。ごめんなさい!
 
この度、仕事を初めてもうすぐ二ヵ月が過ぎようとしています。
バイトの期間もお仕事に含めるのならそれ以上にこの会社でお仕事をしていることになります。
 
今回は就活の時期ももうすぐ選考開始の一歩手前ということで、就活生のみなさんに是非とも意識してほしい(私がこれをしておけばよかった)と思うことをお話ししたいと思います。

就活をする際、説明会や選考で社会人の方とお話しする機会があると思います。その時に、自分がその仕事をするとき、どういうことをしていくのかという事に関して、具体的に細部まで想像する練習をすることを是非とも心がけて欲しいのです。

今、私自身が仕事をしていて、想像力が足りていないと思う場面によく遭遇します。もちろんやったことが無いことの連続ということもあり、そうなるのかもしれません。しかし、「ちょっと考えたら自分でもできたかもしれない……」ということも多々あり、仕事に対してのイメージがまだまだ未熟だなと感じます。
 
そこで、いざ仕事を初めてうまくスタートを切っていくためにも、あるいは手前で複数の内定から自分の一番したい仕事ができる会社を選ぶためにも、自分のできる限りの想像をしてみてください!

 

事務所の男女比

2016年05月23日

皆様こんにちは!

ひょうご税理士法人 塚口本店 相続担当の中井(彩)です。
最近のこの暑さのなか現地調査に行ったために、あせもができてしまった中井です。
(現地調査=相続財産の土地を実際に現地へ行って測量などする業務)


さて、本日のテーマは「男女比」です。

就活しているとその業界・業種・企業風土によっては
男社会/女社会 なんて言葉がちょくちょく出てきた記憶があります。


では、ひょうご税理士法人ではどうなのか、というところですが、
ここは数字を扱う仕事らしくデータで見ていきましょう。


現在ひょうご税理士法人グループに在籍している社員は
全体で26名、男女比率は17:9で男性のほうが多くなっています。
およそ1/3が女性というわけですね。

ただし、事務所には内部作業を担当してくださる
アシスタントさんがいらっしゃるので、
在籍職員全体でみると女性が約60%を占めています。


塚口本店だけに限って言えば1:1くらいの感覚ですので、
意外と女性職員が多いな、と個人的には感じました。
上記の数字には現在産休・育休に入ってらっしゃる
女性社員1名も含まれているので、それが原因かもしれません。


ちなみに私以外はみなさん美人ぞろいです。
毎日が楽園です。


ではでは、今日はこのあたりで失礼いたします!

 

3 / 1512345...10...

社員インタビュー

interview_bnr01

interview_shinsotsu interview_bnr02
三浦 良太
interview_bnr03
中井 彩紀子
interview_bnr04
加藤 沙織
  interview_bnr05
山崎 莉菜
interview_bnr06
兒島 友里江
interview_bnr07
木戸 邦彦
  • お問い合わせ
  • エントリーはこちら